2011-06-04

天狗岳〜硫黄岳 無雪期の初八ヶ岳山行

私の初八ヶ岳は、本年1月初めの北八雪山山行からでしたが、春山を経て新緑の頃、そろそろ雪もなかろうと再訪することに。
入山は前回と同じ渋の湯から。今回は天狗岳を経て南に向かいます。


黒百合ヒュッテに到着。


1月にテントを張ったのは、薪が積まれている手前のあたり。


天狗岳が見えてきました。


登頂の途上、北八方面を眺めやる。先にあるのが蓼科山。
天候はよろしいのですが、1月の時のようにクッキリスッキリ見渡せず、やや霞がかったような感じ。
御嶽、乗鞍、北アルプスなどは判然としません。
赤岳より右手あたりの南アルプスの連なりは見えていましたね。まだまだ雪が多そう。


東天狗岳山頂(2640m)
今回、西天狗はパスしときます。


根石岳へ向かいます。


根石岳山頂(2603m)


根石岳山頂から。
右手に見えているのは根石山荘


この分岐あたりが箕冠山、
夏沢峠方面に進みます。


夏沢峠に到着、ちょいと一休み。


さて次はいよいよ硫黄岳。


こいつは凄い!
これが爆裂火口ですか。


硫黄岳頂上(2760m)、


眼前にした横岳、赤岳、阿弥陀岳の連なった様は正に涙もん、これがあるから山登りはやめられません。
今日も登ってきてホント良かった。


頂上から見るとさらに驚嘆!

しばし、最高の眺望を堪能。
そろそろいい時間なので、テントを張れるところに向かわねば。


赤岩ノ頭を経て、赤岳鉱泉に。


所々に残雪があって注意が要、慎重に下山する。


赤岳鉱泉に到着。


速攻でテントを張った後はこれ。
解体途中のアイスキャンディを前にして、至福の一時。

今回の山行をヤマレコに登録してます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-115024.html